トップページへ
業務概要
商品紹介 パートナー情報 物流拠点 俺の話しを聞け! 企業情報
 
Home > 俺の話しを聞け! > 俺の話しを聞けVol20
 
俺の話しを聞けVol20 トップの責任
 
 政治の話しはあまりしたくないが、ここまでとんちんかんにやられたら文句言わない人もいないだろう。野党が難癖付ける
 だけなら、国民が怒るだけならまだしも、身内のしかも閣僚の中からこれだけ批判されて平然としていられるのはある意味
 凄いというか、そこまで出来るなら政治力に発揮してほしいと思う。今回の一連の首相の行動や発言を見ていてつくづく
 トップというのは、方針をきちんと決めなければならない。決められたらブレずに目標に向かっていかなければならない。
 一人で勝手に決めてしまうのではなく、組織の能力を十分引き出さなくてはいけない。何かやる時思いつきで短絡的な組織を
 作ってはいけない。等々勉強になることが多い。震災が起きて状況を見極めないで、既存の組織を無視して新設組織を作って
 しまうもんだから、誰にどんな責任があってどこまでやれるかわからない。それぞれの組織のトップとのコンセンサスが取れて
 いないから、突然梯子を外してしまう。専門家というか能力で人選しないので、スキルが伴わないで自爆してしまう。そんな
 ことを繰り返すうちにどんどん現場から遠ざかって、受け入れられなくなる。私が今まで知り得た民間のトップの人の中でも
 ここまでひどい人に巡り合ったことはないが(もっともここまでひどければ民間だととっくに倒産している)、最近では
 この人は(この人達は)日本という国をダメにするために生きているんじゃないかと思うほどだ。最近元官僚の古賀氏の一応
 暴露本を読んでいるが、私の知り合いの官僚も口には出さないが、民主党の政治力にはいい加減呆れていて、求心力というか
 政治を当てにせずそれぞれが自分の職務を粛々と進めている感じ。とりあえず我々が何とか守りますよ!という感じすらする。
 トップがバタバタすると部下は勝手に動き出す。部下がしっかりしていればいいが、たいていの場合はちぐはぐになって周辺に
 影響を及ぼし結果的に崩壊する。辞めることがいいことだとは思わないが、早い段階で見極めた方が傷口は浅くて済む。
 少なからず私たちは、鉄砲や大砲こそ撃たないが、戦争をしているわけで、いかに勝つか、どのタイミングで撤退するか、
 最小の戦力で最大の効果を上げるか、最前線にどんな支援をするかなど常に考え、その指揮官がトップであることを認識している。
 戦場でトップの批判などしていたら、戦いにならないし、そんな人間を送り込むことは致命傷になることを知っている。
 
 
LS Net Co.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.